- calendar
-
<< September 2023 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- archives
- 201804 (2) 201705 (1) 201701 (1) 201612 (1) 201610 (1) 201609 (1) 201608 (1) 201607 (1) 201606 (1) 201605 (4) 201604 (5) 201603 (10) 201602 (4) 201601 (7) 201512 (3) 201511 (13) 201510 (13) 201509 (17) 201508 (18) 201507 (22) 201506 (20) 201505 (23) 201504 (27) 201503 (31) 201502 (24) 201501 (28) 201412 (22) 201411 (19) 201410 (19) 201409 (19) 201408 (22) 201407 (21) 201406 (23) 201405 (24) 201404 (21) 201403 (29) 201402 (29) 201401 (29) 201312 (27) 201311 (30) 201310 (26) 201309 (27) 201308 (27) 201307 (27) 201306 (27) 201305 (25) 201304 (29) 201303 (28) 201302 (22) 201301 (23) 201212 (21) 201211 (23) 201210 (23) 201209 (26) 201208 (24) 201207 (23) 201206 (22) 201205 (23) 201204 (26) 201203 (28) 201202 (26) 201201 (28) 201112 (27) 201111 (27) 201110 (31) 201109 (29) 201108 (31) 201107 (31) 201106 (29) 201105 (32) 201104 (26) 201103 (34) 201102 (30) 201101 (30) 201012 (30) 201011 (30) 201010 (33) 201009 (30) 201008 (32) 201007 (33) 201006 (34) 201005 (35) 201004 (35) 201003 (32) 201002 (31) 201001 (34) 200912 (36) 200911 (35) 200910 (33) 200909 (32) 200908 (34) 200907 (40) 200906 (32) 200905 (34) 200904 (31) 200903 (33) 200902 (30) 200901 (30) 200812 (34) 200811 (33) 200810 (38) 200809 (36) 200808 (36) 200807 (39) 200806 (24) 200805 (20) 200804 (23) 200803 (31) 200802 (19) 200801 (1)
- tags
- いろいろ (1163) フムフム (327) 個展情報 (268) これ凄い! (224) シザーケース (78) シザーケース情報 (70) odoribaメンバー情報 (61) 好き (56) 音楽 (48) 展示会情報 (43) お友達情報 (42) シザーケース新作情報! (40) 職人 (38) イベント情報 (35) アート (35) 欲しい (31) BAG (20) シザーケース情報! (19) maroチャリティー (18) 道具 (15) odoriba職人の技 (14) アトリエ (13) 本 (8) 新作 (8) 冬眠シリーズ (7) お客様画像 (6) ことば (5) 面白い (3) テレビ (3) 見てしまいました! (2) 数字 (2) 。シザーケース情報! (1) アシスタントケース (1) ¥ (1) 図解哲学 (1) 個展情報1 (1)
Design Festa 明日から始まります!!
2011-11-11 11:12:24
カテゴリタグ:
個展情報
Design Festa 明日から始まります!!
ブース№ A 262.263で参加いたします。
是非どうぞ。お待ちしております。
Design Festa デザイン・フェスタ Vol.34
内 容 : オリジナル作品展示・販売・パフォーマンス等
会 期 : 2011年11月12日(土)・13日(日)
開催時間 : Open11:00 - Close19:00
会 場 : 東京ビッグサイト西ホール全館
〒135-0063 東京都江東区有明3-21-1TEL: 03(5530)1111(代表) FAX: 03(5530)1222
出展ブース : 3,000ブース
ブース№ A 262.263で参加いたします。
是非どうぞ。お待ちしております。
Design Festa デザイン・フェスタ Vol.34
内 容 : オリジナル作品展示・販売・パフォーマンス等
会 期 : 2011年11月12日(土)・13日(日)
開催時間 : Open11:00 - Close19:00
会 場 : 東京ビッグサイト西ホール全館
〒135-0063 東京都江東区有明3-21-1TEL: 03(5530)1111(代表) FAX: 03(5530)1222
出展ブース : 3,000ブース


TPPに参加するの?
2011-11-10 19:16:29
カテゴリタグ:
いろいろ
国にはあまり期待しないほうがいい、
これからの若者は国から自立した気持ちで
自分の力で理想郷を作り出せばいい。
お金と権力に心を奪われた、おじさんたちに
ついていく必要はない。
パーマカルチャーという言葉がある。
狂った資本主義社会と程よく
距離をおき生活を送っている人たちがいる。
そんな暮らしが少しずつ広がっていけばいいと思う。
これからの若者は国から自立した気持ちで
自分の力で理想郷を作り出せばいい。
お金と権力に心を奪われた、おじさんたちに
ついていく必要はない。
パーマカルチャーという言葉がある。
狂った資本主義社会と程よく
距離をおき生活を送っている人たちがいる。
そんな暮らしが少しずつ広がっていけばいいと思う。

ノマドの時代
2011-11-09 21:41:41
カテゴリタグ:
いろいろ
10月20日にご紹介したブログのようにグローバル化が進む中
個人がやるべきこととは?
富の移動が起きている
http://news.livedoor.com/article/detail/6005582/?p=2
フリーは「不利」じゃない
http://news.livedoor.com/article/detail/6005582/?p=3
個人がやるべきこととは?
富の移動が起きている
http://news.livedoor.com/article/detail/6005582/?p=2
フリーは「不利」じゃない
http://news.livedoor.com/article/detail/6005582/?p=3

革好きな方は
2011-11-08 22:49:25
カテゴリタグ:
展示会情報
銀座松屋1Fにて
ファッションアイテムに多く用いられている皮革素材。
「皮」を「革」へと変える、日本のタンナー(革なめし)職人の高い技術が、いま世界から注目を集めています。
6回目を迎える今回も、松屋はタンナーズ協会と共に、上質な素材と独創的なデザインが融合したメイド・イン・ジャパンの逸品を豊富にご紹介します。職人たちのモノ作りにかける情熱と日本の革の魅力を、たっぷりとご堪能ください。
私の知り合いの財布屋さんも出店してます。いい仕事してますよ〜。

同時開催の5Fでは台東区モノ作りフェアもやってます。
江戸の昔から職人たちが集い、モノ作りの精神が息づく台東区。なかでも皮革製品は日本一の生産地といわれ、ファッション雑貨の発信地となっています。台東区では創造性と技術力に優れた地域産業のさらなる発展を願い、業界団体と協力した様々な取り組みを実施しています。私たち松屋は、同区が支援する革職人やメーカーとその商品を銀座で紹介し「日本の革製品」の伝統と未来を応援します。
ファッションアイテムに多く用いられている皮革素材。
「皮」を「革」へと変える、日本のタンナー(革なめし)職人の高い技術が、いま世界から注目を集めています。
6回目を迎える今回も、松屋はタンナーズ協会と共に、上質な素材と独創的なデザインが融合したメイド・イン・ジャパンの逸品を豊富にご紹介します。職人たちのモノ作りにかける情熱と日本の革の魅力を、たっぷりとご堪能ください。
私の知り合いの財布屋さんも出店してます。いい仕事してますよ〜。

同時開催の5Fでは台東区モノ作りフェアもやってます。
江戸の昔から職人たちが集い、モノ作りの精神が息づく台東区。なかでも皮革製品は日本一の生産地といわれ、ファッション雑貨の発信地となっています。台東区では創造性と技術力に優れた地域産業のさらなる発展を願い、業界団体と協力した様々な取り組みを実施しています。私たち松屋は、同区が支援する革職人やメーカーとその商品を銀座で紹介し「日本の革製品」の伝統と未来を応援します。

アート楽市 本厚木 出店します!!
2011-11-06 07:59:05
カテゴリタグ:
個展情報
昨日アート楽市 本厚木、夜の花火もあったため
たくさんのお客様がきてくださり、盛況でした。
今回本厚木は一年ぶり2回目の出店です。
なかでもうれしかったのは、去年買っていただいた
お客様から、一年前に作ったストラップ使っているよと何人もの
方からみせてもらって、とてもうれしかった。
花火の時間もランタンで出店いたしました!
夜店はじめても経験です。楽しかったよ。
たくさんのお客様がきてくださり、盛況でした。
今回本厚木は一年ぶり2回目の出店です。
なかでもうれしかったのは、去年買っていただいた
お客様から、一年前に作ったストラップ使っているよと何人もの
方からみせてもらって、とてもうれしかった。
花火の時間もランタンで出店いたしました!
夜店はじめても経験です。楽しかったよ。


アート楽市 本厚木 5,6日です。出店します!!
2011-11-04 23:30:30
カテゴリタグ:
これ凄い!
アート楽市 本厚木 5,6日です。
出店ブース14です。
場所 本厚木駅 サンパーク(2階)
(雨天の場合はなかちょう大通りの地下通路と、
サンパークから福祉センター間の連絡通路にて開催します。)
時間 午前11時から午後5時まで
厚木国際大道芸イベントも同時に開催です。
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/event/festival/d015582.html
そして6時からは
あつぎ国際大道芸2011と同時開催する「第65回あつぎ鮎まつり花火大会」。
今年は、東日本大震災被災地復興支援事業として、厚木から花火で元気をお届けいたします。
打ち上げ総数7,000発の大輪の花火が厚木の夜空を彩り、日本中に元気を発信いたします!
出店ブース14です。
場所 本厚木駅 サンパーク(2階)
(雨天の場合はなかちょう大通りの地下通路と、
サンパークから福祉センター間の連絡通路にて開催します。)
時間 午前11時から午後5時まで
厚木国際大道芸イベントも同時に開催です。
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/event/festival/d015582.html
そして6時からは
あつぎ国際大道芸2011と同時開催する「第65回あつぎ鮎まつり花火大会」。
今年は、東日本大震災被災地復興支援事業として、厚木から花火で元気をお届けいたします。
打ち上げ総数7,000発の大輪の花火が厚木の夜空を彩り、日本中に元気を発信いたします!

世界で一番小さい工場化構想
2011-11-03 00:57:16
カテゴリタグ:
いろいろ

倉敷に引っ越してきて半年、ようやく
アトリエも整理され、使いやすくなってきた。

最近、家具は自分で作るようにしている
仕事のあいまの息抜きになってちょうどいい。

新しい機材も何点か購入した。
狭い部屋にたくさんの鞄を作る道具に囲まれ
数年前に思い描いていたアトリエに近づき、とても嬉しい。
