Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/deca.jp-odoriba/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/deca.jp-odoriba/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/deca.jp-odoriba/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/deca.jp-odoriba/web/blog/class/View.php on line 81
Odoriba blog
calendar
<< March 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
archives
201804 (2) 201705 (1) 201701 (1) 201612 (1) 201610 (1) 201609 (1) 201608 (1) 201607 (1) 201606 (1) 201605 (4) 201604 (5) 201603 (10) 201602 (4) 201601 (7) 201512 (3) 201511 (13) 201510 (13) 201509 (17) 201508 (18) 201507 (22) 201506 (20) 201505 (23) 201504 (27) 201503 (31) 201502 (24) 201501 (28) 201412 (22) 201411 (19) 201410 (19) 201409 (19) 201408 (22) 201407 (21) 201406 (23) 201405 (24) 201404 (21) 201403 (29) 201402 (29) 201401 (29) 201312 (27) 201311 (30) 201310 (26) 201309 (27) 201308 (27) 201307 (27) 201306 (27) 201305 (25) 201304 (29) 201303 (28) 201302 (22) 201301 (23) 201212 (21) 201211 (23) 201210 (23) 201209 (26) 201208 (24) 201207 (23) 201206 (22) 201205 (23) 201204 (26) 201203 (28) 201202 (26) 201201 (28) 201112 (27) 201111 (27) 201110 (31) 201109 (29) 201108 (31) 201107 (31) 201106 (29) 201105 (32) 201104 (26) 201103 (34) 201102 (30) 201101 (30) 201012 (30) 201011 (30) 201010 (33) 201009 (30) 201008 (32) 201007 (33) 201006 (34) 201005 (35) 201004 (35) 201003 (32) 201002 (31) 201001 (34) 200912 (36) 200911 (35) 200910 (33) 200909 (32) 200908 (34) 200907 (40) 200906 (32) 200905 (34) 200904 (31) 200903 (33) 200902 (30) 200901 (30) 200812 (34) 200811 (33) 200810 (38) 200809 (36) 200808 (36) 200807 (39) 200806 (24) 200805 (20) 200804 (23) 200803 (31) 200802 (19) 200801 (1)
tags
いろいろ (1163) フムフム (327) 個展情報 (268) これ凄い! (224) シザーケース (78) シザーケース情報 (70) odoribaメンバー情報 (61) 好き (56) 音楽 (48) 展示会情報 (43) お友達情報 (42) シザーケース新作情報! (40) 職人 (38) イベント情報 (35) アート (35) 欲しい (31) BAG (20) シザーケース情報! (19) maroチャリティー (18) 道具 (15) odoriba職人の技 (14) アトリエ (13) (8) 新作 (8) 冬眠シリーズ (7) お客様画像 (6) ことば (5) 面白い (3) テレビ (3) 見てしまいました! (2) 数字 (2) 。シザーケース情報! (1) アシスタントケース (1) (1) 図解哲学 (1) 個展情報1 (1)
others
admin
search this site.

ひさお個展   誕生

ゴールデンウィークに岡山市で個展を開催します。

*ひさお 個展 -「誕生」-

2011年4月29日(金)〜5月9日(月)
10:00〜18:00(最終日は16:00まで)

ギャラリー かしく

〒700-0822 岡山市北区表町1丁目3-52
TEL.086-224-1500
URL: http://kashiku.jugem.jp/
E-mail: taka1001kotobu@ab.cyberhome.ne.jp


岡山に行かれる方は是非!!


kashiku_dm-202x300.jpg

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

SICF に行ってきました。

青山スパイラルSICFに行ってきました。楽しんできました!!


スパイラル(港区南青山5、TEL 03-3498-1171)で5月2日より、
クリエーター100組が参加するアート・フェスティバル。

開催時間は11時~20時。入場料(1日券)は、一般=700円、学生=500円(4日間フリーパスは、
一般=1,200円、学生=800円)
5月5日まで。併せて、昨年の「SICF11」受賞者の新作展も開催します。

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

高円寺アート楽市

アート楽市見てきました!
CIMG1450.JPG
vataruさんのブース沢山の方がきてましたよ!yoshizumiもかわいいハートのストラップに娘と嫁の妹の名前を刻印してきましたよ!嫁のこと忘れてました!!
CIMG1452.JPG
こんな人も歩いてましたよ!

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

おはようございます。

お昼過ぎに小雨が降るかもしれませんが

本日も高円寺アート楽市に出展します。

大道芸もあって楽しいですよ

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

アート楽市

土日は高円寺の手作り品フリマ「アート楽市」に出店です♪

毎年秋の三軒茶屋で大人気のアート楽市が、高円寺でも!今年で二度目の開催です。

4月30日(土曜) 5月1日(日曜)

時間:11時から18時まで(雨天中止)

場所:高円寺北公園

ブースナンバー No.54です。

遊びに来てください!!



comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

高円寺アート楽市

4月30日、5月1日 高円寺のアート楽市に出展するため
ブースの製作中です。

今回のブースは、素敵ですよ。

4-28-1.jpg

商品は、ハート型とビーンズ型が新たに追加になりました。

中央線に乗っていきます。

お近くの方は、遊びに来てくださいね。

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

2011日本ホビーショー

4月27日・28日・29日の3日間、東京ビッグサイトにて開催予定の
「第35回2011日本ホビーショー」は、スケジュール通り開催です。


http://www.hobby.or.jp/hobbyshow/2011/


12万人の来場者をめざす「日本ホビーショー」は、
コアな消費者と出展者のダイレクトなふれあいの場を提供する
“マーケティングショー”です。
消費者のダイレクトな反応、声がキャッチできます。
出展者の皆さまの営業戦略や宣伝活動に、必ず役立ちます!



comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

もっと東京の手仕事

本当に掲載されるとは思わなかったのですが、

nomonoも載ってますので。

よかったら手に取ってみてください。
61yeb7gVVAL.jpg

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

放射能大丈夫かも?

「1960年代前半の世界中の空気は現在より放射能値 1万倍も汚染されていた?」

放射能の情報「1960年代前半の大気は現在より放射能値が1万倍多かった?」

これは、楽観的な情報です。

 1950年代から1960年前半まで(約1945年から1960年代前半頃まで)東西冷戦もあって世界中の核保有国では大気圏内核実験が頻繁に行われた時代でありました。(ムルロア環礁など。確かに、放射能など気にしていなかった知識の薄い時代であったことは確か。毎週、毎月のように核実験をどこかの国で行ってきたことも事実)

 その結果1960年代前半の世界中の大気は汚染されていて現在の放射能値の1万倍の濃さだったそうです。

 現在、約40代後半以上の世代は誰もかも、その当時の現在の大気と比べると放射能値1万倍の大気で生産されたコメ、野菜、果物、牛乳や魚を必然的に食べて育ってきたということらしい。

 特にコメの消費量は今の人達の数倍食べていたと思います。日本では、この世代が世界有数の長寿国である日本の長寿を構成しています。恐らく日本民族の中で最も長生きの世代です。

 ですので、確かではないですが長期にわたることでなければ原発の現場近隣範囲以外は、それほど気にしないでよいのかもしれないという楽観的な情報です。詳細や確度などは現時点では未確認の情報です。そのまま鵜呑みにはできませんが一応合点のいく情報です。これから推察すると1960年代後半から多くの国が地下核実験に切り替えたのは大気圏内核実験が大気圏を放射能で汚染するということが分かったことが原因らしい。
上記の記事に合致するものとして探し当てたデータとしては…

以下・環境放射能HP引用>

測定データで見る「過去の出来事」  経年測定データ

環境放射能濃度や放射線等の値に大きな影響があった過去の出来事について説明します。

【大気圏内核実験】

 アメリカ、ソ連、中国等による大気圏内(主として北半球の成層圏)での核爆発実験をいいます。大気圏内核実験は、1940年代中ごろから開始され、1950年代後半から60年代前半にかけて盛んに行われました。

 これらの核実験で生成した放射性物質は、北半球全体に拡散し、雨水ととも地表に降り続けました。これらを放射性降下物(フォールアウト)といいます。1980年(昭和55年)の中国によるものを最後に大気圏内核実験は行われなくなり、地表付近の放射性物質は徐々に減少してきました。

【詳細記事&グラフ】→ http://search.kankyo-hoshano.go.jp/food/dekigoto.html



--------------------------------------------------------------------------------


別ブログ引用>1960年代前半に日本人は1日に放射性セシウムを1ベクレル以上を摂取していたと推定されてます。体内のカリウムが足りないと、体が間違えてセシウムが取り入れられてしまう。カルシウムが足りないとストロンチウムが取り込まれるそうです。丁度、放射線ヨウ素を取り込まないために先に安定ヨウ素剤を飲むのと原理は同じです。

別ブログ参照>パセリ、ホウレンソウなど葉物野菜にたくさんのカリウムが入っています。放射性ヨウ素が怖いからといって葉物野菜を敬遠していると、逆にセシウムを体内に取り入れやすくなります。



--------------------------------------------------------------------------------


 他の情報として、オカズとして魚を摂取する場合川魚とは異なり、海の魚は海草などヨードをたっぷり取っているので、どちらかといえば概して放射能には強いということです。また、海水によって放射能が拡散する度合いもかなり大きいとのことです。(詳細確度は不明。一般論的には確度は有)



--------------------------------------------------------------------------------


「うがい薬を飲んでヨード代わりにしよう」というチェーンメールが話題になりましたが、あれはかなり危険です。なぜなら、うがい薬は恐らくヨードグリセリンを希釈したものが使われています。原液のヨードグリセリンはかなり強くて、やや薄めたものでも扁桃腺などの腫れを鎮静化する為に用いられます。ヨードグリセリンを塗る時に俗に別名「扁桃腺を焼く」という表現をするくらいですので絶対にやめましょう。ある意味、細胞を殺す役目があるので腎臓から胃まで壊す結果になります

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

なぜシザーケースのサイト名をodoribaにしたのか?

なぜシザーケースのサイト名をodoribaにしたのか?

この質問は、聞かれることがとても多いのでブログで整理しておきます。



湖に浮かべたボートをこぐように 人は後ろ向きに未来へ入っていく 

目に映るのは過去の風景ばかり 明日の景色は誰も知らない 

と言う言葉があるように私たちは、過去を振返りながら未来に向かって進んでいきます。



時間も過去から未来に進んでいるのでしょうか?

今日という日は、時間が経過すると過去になり

一ヵ月後の未来も時間が経過すると現在となり、やがて過去となります。

なので、下記の図のように時間は未来から過去に進んでいると言えます。



では、今を楽しく生きるためにはどうすればよいでしょうか?

まずは、自分自身が楽しくなるための大きな目標を立て

その目標を達成するために越えなければならないハードルを設定していきます。

仮に高校野球 全国大会で優勝することを目標にして図を書いて見ます。

地区により予選数が変わりますが

およそ10個のハードルが設定され下記のようになります。

これを一つ一つクリアしていくことで目標を達成できます。


この図を斜め45度左に傾けると階段を上っているような下記の図になります。





自分自身は未来へ移動できないので未来の目標が下りのエスカレーターのように近づいてきます。

このハードルをクリア出来ている間は、目標に向かって成長していると時間と言えます。

全国4028校中で1校のみが目標を達成できることになりますが

ほとんどのチームは、地区予選2,3回戦で敗れ目標を見失うことになります。



私は、この目標を達成出来るか出来ないかは、たいした問題ではないと思っています。

目標を達成出来る幸福な1チームも目標を達成した瞬間 目標を失います。

目標を失っている状態は、階段で言えば踊り場のような状態です。



このような状態の時に、何を考え新たにどんな目標を持つのか

この踊り場のような時間が人生の中で一番大事なことだと思い 

odoribaという名前をつけました。

日本の職人さんは踊り場のような状態が長いですね(笑)

みなさん一緒に頑張りましょう♪

http://www.odoriba.com/

今後ともシザーケースのodoribaをどうぞよろしくお願いいたします。






comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265