- calendar
-
<< December 2023 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- archives
- 201804 (2) 201705 (1) 201701 (1) 201612 (1) 201610 (1) 201609 (1) 201608 (1) 201607 (1) 201606 (1) 201605 (4) 201604 (5) 201603 (10) 201602 (4) 201601 (7) 201512 (3) 201511 (13) 201510 (13) 201509 (17) 201508 (18) 201507 (22) 201506 (20) 201505 (23) 201504 (27) 201503 (31) 201502 (24) 201501 (28) 201412 (22) 201411 (19) 201410 (19) 201409 (19) 201408 (22) 201407 (21) 201406 (23) 201405 (24) 201404 (21) 201403 (29) 201402 (29) 201401 (29) 201312 (27) 201311 (30) 201310 (26) 201309 (27) 201308 (27) 201307 (27) 201306 (27) 201305 (25) 201304 (29) 201303 (28) 201302 (22) 201301 (23) 201212 (21) 201211 (23) 201210 (23) 201209 (26) 201208 (24) 201207 (23) 201206 (22) 201205 (23) 201204 (26) 201203 (28) 201202 (26) 201201 (28) 201112 (27) 201111 (27) 201110 (31) 201109 (29) 201108 (31) 201107 (31) 201106 (29) 201105 (32) 201104 (26) 201103 (34) 201102 (30) 201101 (30) 201012 (30) 201011 (30) 201010 (33) 201009 (30) 201008 (32) 201007 (33) 201006 (34) 201005 (35) 201004 (35) 201003 (32) 201002 (31) 201001 (34) 200912 (36) 200911 (35) 200910 (33) 200909 (32) 200908 (34) 200907 (40) 200906 (32) 200905 (34) 200904 (31) 200903 (33) 200902 (30) 200901 (30) 200812 (34) 200811 (33) 200810 (38) 200809 (36) 200808 (36) 200807 (39) 200806 (24) 200805 (20) 200804 (23) 200803 (31) 200802 (19) 200801 (1)
- tags
- いろいろ (1163) フムフム (327) 個展情報 (268) これ凄い! (224) シザーケース (78) シザーケース情報 (70) odoribaメンバー情報 (61) 好き (56) 音楽 (48) 展示会情報 (43) お友達情報 (42) シザーケース新作情報! (40) 職人 (38) イベント情報 (35) アート (35) 欲しい (31) BAG (20) シザーケース情報! (19) maroチャリティー (18) 道具 (15) odoriba職人の技 (14) アトリエ (13) 本 (8) 新作 (8) 冬眠シリーズ (7) お客様画像 (6) ことば (5) 面白い (3) テレビ (3) 見てしまいました! (2) 数字 (2) 。シザーケース情報! (1) アシスタントケース (1) ¥ (1) 図解哲学 (1) 個展情報1 (1)
高須英輔 木と造形
2009-05-09 23:17:20
カテゴリタグ:
個展情報
横浜の寺家の里の近くのギャラリーで
高須英輔の個展を偶然通りかかり
みてきました。
とても素敵で3か月くらいやっているようですので
是非、お勧めですよ。
金、土、日の3日間だけしか開いていませんので
おきおつけください。

ギャラリーアースビジョン
名称 ■ ギャラリーアースビジョン
(ギャラリーアースビジョン)
住所 ■ 〒227-0031 横浜市青葉区寺家町504
電話 ■ 045-960-3966
URL ■ http://earthvision.jp/
交通 ■ 東急田園都市線「青葉台」駅下車、
鴨志田団地行バスで終点下車、徒歩10分。東急田園都市線「青葉台」駅下車、
鴨志田団地行バス寺家町巡回で「寺家町」バス停下車、徒歩5分。
高須英輔の個展を偶然通りかかり
みてきました。
とても素敵で3か月くらいやっているようですので
是非、お勧めですよ。
金、土、日の3日間だけしか開いていませんので
おきおつけください。

ギャラリーアースビジョン
名称 ■ ギャラリーアースビジョン
(ギャラリーアースビジョン)
住所 ■ 〒227-0031 横浜市青葉区寺家町504
電話 ■ 045-960-3966
URL ■ http://earthvision.jp/
交通 ■ 東急田園都市線「青葉台」駅下車、
鴨志田団地行バスで終点下車、徒歩10分。東急田園都市線「青葉台」駅下車、
鴨志田団地行バス寺家町巡回で「寺家町」バス停下車、徒歩5分。

明日のテレビ
2009-05-07 22:17:06
カテゴリタグ:
これ凄い!
明日見たいテレビがあります。
楽しみです。
2009/05/08 20:00~20:45 の放送内容 NHK BS2
BS熱中夜話「ハンドメイド」(前編)
脱力系メカから本格的な乗り物まで、手作りにはまったファン30人が
「メカ作り」の魅力を語りつくす。
スタジオにメカ好きならずとも爆笑必至のマシンが大集合!
http://www.nhk.or.jp/nettyu/
楽しみです。
2009/05/08 20:00~20:45 の放送内容 NHK BS2
BS熱中夜話「ハンドメイド」(前編)
脱力系メカから本格的な乗り物まで、手作りにはまったファン30人が
「メカ作り」の魅力を語りつくす。
スタジオにメカ好きならずとも爆笑必至のマシンが大集合!
http://www.nhk.or.jp/nettyu/

ファンキーフラ
2009-05-05 21:54:06
カテゴリタグ:
いろいろ
ちょとかわったフラフープ見つけました。

タンクの部分に水を入れて重くします。
ローラーもついておなかや腰もごりごりしてくれますよ!
遠心力でまわしやすいとありましたが実際は普通のフラより難しいですよ!

ファンキーフラ
次回は実際に回しているところを見せましょう!

タンクの部分に水を入れて重くします。
ローラーもついておなかや腰もごりごりしてくれますよ!
遠心力でまわしやすいとありましたが実際は普通のフラより難しいですよ!

ファンキーフラ
次回は実際に回しているところを見せましょう!

4月28日~9月27日まで
2009-04-30 16:51:31
カテゴリタグ:
個展情報
開国博Y-150イベント開催中です。
横浜生まれ、横浜育ちの私にとって
とても喜ばしいイベントです。
特に楽しみなのは昨年9月に行われた、イギリス、リバプール公演
では5日間で30万人の動員があった「ラ・マシン」の
巨大クモです。
是非見に行ってこようと思います。
なぜ”クモ”なの??
クモは巣を糸で紡ぎだすクリエイティブな生物。
ネットワーク社会を象徴するとともに
開国Y150のさまざまな会場をつなぎ
「横浜のゆめ」を紡いでいくシンボルとして
クモが横浜にふさわしい生物として
選ばれたそうです。
横浜生まれ、横浜育ちの私にとって
とても喜ばしいイベントです。
特に楽しみなのは昨年9月に行われた、イギリス、リバプール公演
では5日間で30万人の動員があった「ラ・マシン」の
巨大クモです。
是非見に行ってこようと思います。
なぜ”クモ”なの??
クモは巣を糸で紡ぎだすクリエイティブな生物。
ネットワーク社会を象徴するとともに
開国Y150のさまざまな会場をつなぎ
「横浜のゆめ」を紡いでいくシンボルとして
クモが横浜にふさわしい生物として
選ばれたそうです。
