- calendar
-
<< September 2023 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- archives
- 201804 (2) 201705 (1) 201701 (1) 201612 (1) 201610 (1) 201609 (1) 201608 (1) 201607 (1) 201606 (1) 201605 (4) 201604 (5) 201603 (10) 201602 (4) 201601 (7) 201512 (3) 201511 (13) 201510 (13) 201509 (17) 201508 (18) 201507 (22) 201506 (20) 201505 (23) 201504 (27) 201503 (31) 201502 (24) 201501 (28) 201412 (22) 201411 (19) 201410 (19) 201409 (19) 201408 (22) 201407 (21) 201406 (23) 201405 (24) 201404 (21) 201403 (29) 201402 (29) 201401 (29) 201312 (27) 201311 (30) 201310 (26) 201309 (27) 201308 (27) 201307 (27) 201306 (27) 201305 (25) 201304 (29) 201303 (28) 201302 (22) 201301 (23) 201212 (21) 201211 (23) 201210 (23) 201209 (26) 201208 (24) 201207 (23) 201206 (22) 201205 (23) 201204 (26) 201203 (28) 201202 (26) 201201 (28) 201112 (27) 201111 (27) 201110 (31) 201109 (29) 201108 (31) 201107 (31) 201106 (29) 201105 (32) 201104 (26) 201103 (34) 201102 (30) 201101 (30) 201012 (30) 201011 (30) 201010 (33) 201009 (30) 201008 (32) 201007 (33) 201006 (34) 201005 (35) 201004 (35) 201003 (32) 201002 (31) 201001 (34) 200912 (36) 200911 (35) 200910 (33) 200909 (32) 200908 (34) 200907 (40) 200906 (32) 200905 (34) 200904 (31) 200903 (33) 200902 (30) 200901 (30) 200812 (34) 200811 (33) 200810 (38) 200809 (36) 200808 (36) 200807 (39) 200806 (24) 200805 (20) 200804 (23) 200803 (31) 200802 (19) 200801 (1)
- tags
- いろいろ (1163) フムフム (327) 個展情報 (268) これ凄い! (224) シザーケース (78) シザーケース情報 (70) odoribaメンバー情報 (61) 好き (56) 音楽 (48) 展示会情報 (43) お友達情報 (42) シザーケース新作情報! (40) 職人 (38) イベント情報 (35) アート (35) 欲しい (31) BAG (20) シザーケース情報! (19) maroチャリティー (18) 道具 (15) odoriba職人の技 (14) アトリエ (13) 本 (8) 新作 (8) 冬眠シリーズ (7) お客様画像 (6) ことば (5) 面白い (3) テレビ (3) 見てしまいました! (2) 数字 (2) 。シザーケース情報! (1) アシスタントケース (1) ¥ (1) 図解哲学 (1) 個展情報1 (1)
横浜赤レンガ倉庫 C-DEPOT
2012-09-30 11:46:07
カテゴリタグ:
個展情報
会 期:2012年9月27日(木) - 10月8日(月・祝)
時 間:11:00~20:00(横浜赤レンガ倉庫1号館は最終日18:00まで)
会 場:スパイラルガーデン & 横浜赤レンガ倉庫1号館
入場料:無料
主催:C-DEPOT
共催:横浜赤レンガ倉庫1号館(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)

EXHIBITION C-DEPOT 2012 TOKYO - YOKOHAMA 関連企画ー
C-DEPOT 2012 アートワークショップ
~アートで思い出をカタチにしよう!~
横浜でアートを体験してみませんか?
いろいろな道具、いろいろな素材を使って、世界にひとつだけの作品をつくりあげます。
そして参加するみんながアーティストになります。各分野で活躍するアーティストたちが
3つのオリジナルプログラムを提案します。

田中 福男 個展
2012-09-28 23:02:23
カテゴリタグ:
いろいろ
glass works topnoch
glass hopper gallery
展覧名 田中 福男 個展 〜 Fukuo Tanaka Labo 〜
会 期 2012年10月6日(土)~10月13日(土)
午前11時~午後7時(最終日は午後5時迄)
■東急東横線「学芸大学前」駅下車より徒歩12分
ガラス工芸のスタンスは変わらず今まで通りのものと、
少しばかりの脱却を。今回は“実験室”という言葉を借りて色々と新しい形を見せれたら
良いなと思っております。
glass hopper gallery
展覧名 田中 福男 個展 〜 Fukuo Tanaka Labo 〜
会 期 2012年10月6日(土)~10月13日(土)
午前11時~午後7時(最終日は午後5時迄)
■東急東横線「学芸大学前」駅下車より徒歩12分
ガラス工芸のスタンスは変わらず今まで通りのものと、
少しばかりの脱却を。今回は“実験室”という言葉を借りて色々と新しい形を見せれたら
良いなと思っております。


四国霊場八十八か所お遍路 ( 続)③
2012-09-27 21:31:16
カテゴリタグ:
いろいろ
四国霊場八十八か所お遍路
順調にお遍路が続いています。
だいぶ足が悲鳴をあげているようですが、毎日25Kは歩いているようです。
22 白水山 医王院 平等寺
23 医王山 無量寿院 薬王寺
ここまでが徳島です。
2日間歩いて、高知県にはいりました。
24 室戸山 明星院 最御崎寺
25 宝珠山 真言院 津照寺
26 龍頭山 光明院 金剛頂寺
27 竹林山 地蔵院 神峯寺
順調にお遍路が続いています。
だいぶ足が悲鳴をあげているようですが、毎日25Kは歩いているようです。
22 白水山 医王院 平等寺
23 医王山 無量寿院 薬王寺
ここまでが徳島です。
2日間歩いて、高知県にはいりました。
24 室戸山 明星院 最御崎寺
25 宝珠山 真言院 津照寺
26 龍頭山 光明院 金剛頂寺
27 竹林山 地蔵院 神峯寺

スサイタカコさんとつくろう!
2012-09-23 09:23:22
カテゴリタグ:
個展情報
パルテノン多摩開館25周年記念作品制作
スサイタカコさんとつくろう!みんなでつながる ゆかいな虹
全国で展示やワークショップ活動をするアーティストのスサイタカコさん。
美術館やギャラリーだけでなく、駅や廃校になった学校、
商業施設なども彼女にとっては大きなキャンバスです。
今回はパルテノン多摩にヨコ14.4m×タテ0.9mのキャンバスをつくり、
スサイワールドを描き出します!
だれもがゆかいになる、スサイワールドに参加してみませんか?
絵をかくのが大好きな大人もこどもも、絵をかくのは苦手という人も、
どなたでもご参加いただけます。
みんなで力を合わせて、完成させよう!
開催日2012年09月22日 (土) ~2012年09月23日 (日) 時間10:00~13:00
14:30~17:00の間 ※入退場自由
場所特別展示室
http://www.parthenon.or.jp/art/1577.html
スサイタカコさんとつくろう!みんなでつながる ゆかいな虹
全国で展示やワークショップ活動をするアーティストのスサイタカコさん。
美術館やギャラリーだけでなく、駅や廃校になった学校、
商業施設なども彼女にとっては大きなキャンバスです。
今回はパルテノン多摩にヨコ14.4m×タテ0.9mのキャンバスをつくり、
スサイワールドを描き出します!
だれもがゆかいになる、スサイワールドに参加してみませんか?
絵をかくのが大好きな大人もこどもも、絵をかくのは苦手という人も、
どなたでもご参加いただけます。
みんなで力を合わせて、完成させよう!
開催日2012年09月22日 (土) ~2012年09月23日 (日) 時間10:00~13:00
14:30~17:00の間 ※入退場自由
場所特別展示室
http://www.parthenon.or.jp/art/1577.html

2012年9月22日(土)10時~18時 『府中アートマート』
2012-09-21 18:50:31
カテゴリタグ:
いろいろ
2012年9月22日(土)10時~18時 『府中アートマート』
府中のトレードマーク『けやき』。
そのけやきが続くけやき並木前の広場で、
約50組の作家によるアート作品・手作り雑貨のフリーマーケットを
毎月1回、土曜日に開催しています。
今回府中に出展いたします!!
(京王線府中駅南口徒歩1分)
府中のトレードマーク『けやき』。
そのけやきが続くけやき並木前の広場で、
約50組の作家によるアート作品・手作り雑貨のフリーマーケットを
毎月1回、土曜日に開催しています。
今回府中に出展いたします!!
(京王線府中駅南口徒歩1分)

四国霊場八十八か所お遍路 ( 続) ②
2012-09-21 18:37:28
カテゴリタグ:
いろいろ
四国霊場八十八か所お遍路、頑張って順調に進んでいるようです。
今日は21番までいきました。
12 摩廬山 正寿院 焼山寺
13 大栗山 花蔵院 大日寺
14 盛寿山 延命院 常楽寺
15 薬王山 金色院 国分寺
16 光耀山 千手院 観音寺
17 瑠璃山 真福院 井戸寺
18 母養山 宝樹院 恩山寺
19 橋池山 摩尼院 立江寺
20 霊鷲山 宝珠院 鶴林寺
21 舎心山 常住院 太龍寺
途中、左の足のすねが痛くなり思うように歩けなくなったそうですが
雨の日はゆっくりやすみながら、今も歩き続けています。
12番ではこんな道が長く続きます。

13番ではこんな川を渡りながら歩いたそうです。

今日は21番までいきました。
12 摩廬山 正寿院 焼山寺
13 大栗山 花蔵院 大日寺
14 盛寿山 延命院 常楽寺
15 薬王山 金色院 国分寺
16 光耀山 千手院 観音寺
17 瑠璃山 真福院 井戸寺
18 母養山 宝樹院 恩山寺
19 橋池山 摩尼院 立江寺
20 霊鷲山 宝珠院 鶴林寺
21 舎心山 常住院 太龍寺
途中、左の足のすねが痛くなり思うように歩けなくなったそうですが
雨の日はゆっくりやすみながら、今も歩き続けています。
12番ではこんな道が長く続きます。

13番ではこんな川を渡りながら歩いたそうです。


スマート飯
2012-09-20 23:25:57
カテゴリタグ:
いろいろ
直径約45ミリメートル、長さ約147ミリメートルの筒状の弁当箱。
筒状の本体を縦方向に2つに開き、ご飯や具材を詰めて閉じると、握らずに約1分で「おにぎり」ができる。食べる際は本体下部に付けたダイヤルを回すと、スティックのりやリップクリームのように少しずつおにぎりが出てくる仕組み。
片手で操作できるため、移動の途中、仕事や勉強をしながら、といった状況でも食事を済ますことができる。筒状の本体内面に小さな凹凸をつけ、ご飯をこびりつきにくくするなどの工夫もした。
