Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/deca.jp-odoriba/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/deca.jp-odoriba/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/deca.jp-odoriba/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/deca.jp-odoriba/web/blog/class/View.php on line 81
Odoriba blog
calendar
<< September 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
archives
201804 (2) 201705 (1) 201701 (1) 201612 (1) 201610 (1) 201609 (1) 201608 (1) 201607 (1) 201606 (1) 201605 (4) 201604 (5) 201603 (10) 201602 (4) 201601 (7) 201512 (3) 201511 (13) 201510 (13) 201509 (17) 201508 (18) 201507 (22) 201506 (20) 201505 (23) 201504 (27) 201503 (31) 201502 (24) 201501 (28) 201412 (22) 201411 (19) 201410 (19) 201409 (19) 201408 (22) 201407 (21) 201406 (23) 201405 (24) 201404 (21) 201403 (29) 201402 (29) 201401 (29) 201312 (27) 201311 (30) 201310 (26) 201309 (27) 201308 (27) 201307 (27) 201306 (27) 201305 (25) 201304 (29) 201303 (28) 201302 (22) 201301 (23) 201212 (21) 201211 (23) 201210 (23) 201209 (26) 201208 (24) 201207 (23) 201206 (22) 201205 (23) 201204 (26) 201203 (28) 201202 (26) 201201 (28) 201112 (27) 201111 (27) 201110 (31) 201109 (29) 201108 (31) 201107 (31) 201106 (29) 201105 (32) 201104 (26) 201103 (34) 201102 (30) 201101 (30) 201012 (30) 201011 (30) 201010 (33) 201009 (30) 201008 (32) 201007 (33) 201006 (34) 201005 (35) 201004 (35) 201003 (32) 201002 (31) 201001 (34) 200912 (36) 200911 (35) 200910 (33) 200909 (32) 200908 (34) 200907 (40) 200906 (32) 200905 (34) 200904 (31) 200903 (33) 200902 (30) 200901 (30) 200812 (34) 200811 (33) 200810 (38) 200809 (36) 200808 (36) 200807 (39) 200806 (24) 200805 (20) 200804 (23) 200803 (31) 200802 (19) 200801 (1)
tags
いろいろ (1163) フムフム (327) 個展情報 (268) これ凄い! (224) シザーケース (78) シザーケース情報 (70) odoribaメンバー情報 (61) 好き (56) 音楽 (48) 展示会情報 (43) お友達情報 (42) シザーケース新作情報! (40) 職人 (38) イベント情報 (35) アート (35) 欲しい (31) BAG (20) シザーケース情報! (19) maroチャリティー (18) 道具 (15) odoriba職人の技 (14) アトリエ (13) (8) 新作 (8) 冬眠シリーズ (7) お客様画像 (6) ことば (5) 面白い (3) テレビ (3) 見てしまいました! (2) 数字 (2) 。シザーケース情報! (1) アシスタントケース (1) (1) 図解哲学 (1) 個展情報1 (1)
others
admin
search this site.

camel boot

最近手に入れたcamel(ラクダ)の革がとてもいい色だったので、頼んでブーツを作ってもらいました。履き心地もよく、いい味も出してきました。
k-02の新色でも使いたいのですが、まだ革が上がってきません。年内にはできるかとはおもうのですが・・・

3.jpg
k-brownのブログ
nomonoHPもよかったらどうぞ。

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

東京スカイツリー

東京スカイツリーが610メートルから634メートルに変更になったそうです。
首都高の両国付近を通ると国技館越しに建設中のスカイツリーが見えます、運転中で写真が撮れませんので私の写真ではありませんが、もう200メートル近くになったようです。
28338535_v1256570904.jpg

完成予想図

sumidatower01.jpg

もうすぐ家の屋上からも見えるようになるでしょう。yoshizumi

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

C-DEPOT square


C-DEPOTの皆さんが本日まで
YOUNG ARTISTS JAPAN vol.2に参加します。

C-DEPOT square
@ YOUNG ARTISTS JAPAN vol.2

会期:2009.10.31(土)~11.1(日)
時間:10:00~19:00(最終日は17:00まで)
会場:東京交通会館 12階イベントホール
入場料:500円


[参加アーティスト]
青木伸介 青山健一 安立喬 岩永昌子 煙石紘子 大竹美佳 小野志乃芙 金丸悠児 小松宏誠 桜井美奈子 下田冬子 末宗美香子 杉山治 田部井勝 堤岳彦 名古屋剛志 根本尚明 早川貴泰 日根野裕美 藤田芽衣 福山正紘 真壁友 松枝悠希 松本祐一 丸山祐介 茂木あすか 門田奈々 安岡亜蘭 山本理子

会場の模様など 詳しくはC-DEPOTブログをご覧ください。

http://www.c-depot.org/blog/

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

定規の目盛り

11-1.jpg

型紙の作成などに竹で出来た20cm定規を使うのですが
昔のものは溝が掘られていました。
その溝を利用すると一ミリ単位で正確に印がつけられるので
とても便利でした。

割れてしまったので
どこかで販売していないかなと思い
ネットで探していましたが
下記のページを見つけました。
なるほど。。。定規一本作るのも大変だったんですね。

http://www15.ocn.ne.jp/~jyougi/info_pura_05.htm




定規の目盛の付け方について
 現在では定規の目盛の付け方はシルクスクリーン印刷もしくは箔押(ホットスタンプ)が一般的におこなわれています。また、彫刻や腐食等によるものも一部でおこなわれています。
 しかし、以前は正確な資料は残っていませんが昭和30年代後半くらいまでは「櫛(くし)型」という道具を用いて製造する方法が一部で行われていました。
 「櫛型」という道具は金属製で目盛部分の溝が切り抜かれた櫛の形をしたガイドです。
 その道具を定規の形になった板にあてがい、刃物で一本一本目盛りを刻み込み、顔料等で目盛りに流し込んで色付けをするという一本の定規を製造するのに大変時間のかかる製造方法でした。
 このように、一本一本目盛を入れていくために目盛線が一本抜けていたりするという笑い話のような本当の話も残っています。
 なお、「櫛型」の目盛の単位はミリのほかにも尺などもありました。

info_pura_10.jpg
info_pura_11.jpg

オマケ:こちらの会社の↓カッティングアクリル板は便利かも

http://www15.ocn.ne.jp/~jyougi/ctm.htm



comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

いただきもの

お友達からいただきものです。その1

2009101016100000.jpg


Illust1[1].gif
ベトナムコーヒーをいただきました。
深めに煎った豆を、フランス式のフィルターで抽出し、加糖練乳を加えて飲む事が一般的で、濃厚な味わいがあります。おいしかったです。

その2

釣りに行った知り合いがたくさんつれたので
もってきてくれました。
かわはぎ・・・おさしみにして、きもをあえていただきました。
2009102517560000.jpg
おいしいです。

その3
お友達が最近このビールを飲んで
おきにいりになったそうです。
みんなでいただきました。



2009103117290000.jpg
左からsunsun(オーガニック)インドの青鬼・yonayona
真ん中のインドの青鬼はコクがあって苦みがあって
虜になります。まさに”摩の味”ですよ。

ごちそうさまでした!!

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか

10-30.jpg
10-30-2.jpg


comments(1) , trackbacks(0), この記事を編集する

音楽


秋の夜長にいかがでしょうか。

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

ハゼ釣り

江戸川河口でボートに乗り 落ちハゼを狙ったんですが 10センチ前後がっかり
、ボート屋の親父曰く最近 潮が変わったな なんか 例年と違うと 言ってました。
画像-0116.jpg


画像-0113.jpg

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

10/17のブログ   …続き

17日のブログにダンスのときにつけるリボンつくりましたが
無事上手におどることができました。
作ったリボンもかわいかったです。

・・・近所のイベントがあり
子供たちが日ごろチア(ダンス)の練習を
していた、お披露目が明日18日にあります。・・・



019.JPG

地元のケーブルテレビが取材に来てテレビに流れました。

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

たまには音楽

キラキラ 小田和正


comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265